2021年に新型コロナは収束するのか?それともさらに拡大するのか?日本の株価・ドル円はどうなるのか?まあ・・・新型コロナはさらに拡大すること間違いなしでしょう。株価はさらに上昇基調だが、投資マネーが引いた途端値崩れしそう。ドル円は「円高ドル安」と予想。
どもどもasajiroです。
今年もあとわずかで終わりですな。
2020年は何と言っても「コロナの年」。
全世界が
コロナに震え続けた年となったわけですが・・・
さて、
2021年はどうなるのでしょう?
年末・・・最後の取引を終えた日経平均は27,444円となり、
1989年以来31年ぶりの高値となりました。
コロナ禍に苦しむ企業・お店が多い中で、
なんで株価が上がるんじゃー!と思ってしまうわけですが、
これは日本だけじゃなく、
NYダウや欧州株や中国株も同じでして、
各国のコロナ対策によって流れたお金が株に向かい・・・
その値をドンドン押し上げましたわけです。
当然これは・・・実体経済を反映したものではなく、
ダブついた投資マネーによる
「バブル」であると言えましょう。
しかしこれがどこまで上がるかサッパリ分からないのが怖いところ。
まあ、素人が
「乗ろうかな」と思ったところが天井であることが多いため、
高値を更新した今のタイミングは結構危ないと思います。
まあ、コロナ禍の間は上昇し続ける!という見方も多いですが。
しかし今後は
「変異種の感染拡大」という新しいリスクが発生したし・・・
ほんとどうなるのか予想がつかないです。
で、2021年ですが・・・
もうどうしようもなく
「withコロナ」の世界にならざるを得ない・・・
と思っています。
そうなって欲しくはありませんが、現実的にそうなるのではないかと。
現在の世界の感染者数は
8000万人を突破。
これから真冬の季節に入ることを考えると・・・
感染者が増えることはあっても減ることはないでしょう。
そうそうに1億人を突破することになると思います。
我が国日本でも累計で22万人を突破。
連日3000~4000人の新規感染者が発生しており、
連日メディアが大騒ぎ。
右肩上がりで減少に転じる気配は一切ありません。
無症状感染者はこの数倍の規模で増え続けているのではないかと思われます。
これ・・・もう止められないし、止まらないでしょう。
(無症状感染者がいる限り難しいし、ウイルスをゼロにすることは出来ない)
止まらないのであればもう
共存するしかないわけですが、
これは別に驚くことでもなんでもなく、
我々は毎年やってくる
インフルエンザと共存してますよね。


日本を含む東アジア人には免疫的なアドバンテージがある?何で日本は欧米みたいに感染爆発しない?
季節性のインフルエンザは毎年1000万人以上の方が感染します。
日本人のほぼ
10人に1人の割合です。
そしてインフルエンザが原因で亡くなる方は毎年1万人以上いるのです。
(インフルエンザも高齢の方や疾患を持ってる人が重症化しやすい)
しかしインフルエンザを恐れて外出しない・・・人とも会わない・・・
なんて人はほとんどいないですよね。
もちろん新型コロナの方が
リスクは高いわけですし、
(致死率も高いし、ワクチン接種もまだ先)
感染拡大は出来るだけ防がねばなりません。
しかし新型コロナもインフルエンザと同じように考えれば
そんなに恐ろしいものではありません。
(メディアが煽り過ぎ)
なにより新型コロナは不治の病気ではなく
「治る」病気であります。
新型コロナの日本国内の致死率は現在1.4%ほどですが・・・
逆に言えば98.6%の方は治っているわけです。
無症状や軽症の方で自力で治した方(PCR検査を受けてない人が大勢いる)を入れると・・・
もっと数字は変わって来るでしょう。
大事なのは、
マスク着用・手洗いうがい・毎日の検温などの
感染防止策を徹底すること。
3密を回避する行動を取ること。
それから、
健康的な食事と生活をすること。
コロナに負けない
気力・体力・活力を持つことが何より大事だと思います。
これを機にタバコをやめるとか、運動を始めるとか出来ればいいですね。
仮に世界中でワクチンの接種が完了しても・・・
コロナが消えてなくなることはないと思われます(変異して残って行く)。
もう今後の世界は
「withコロナ」の世界。
健康な方はもう
「withコロナ」を意識しつつ、
普通に生活し、
普通に経済を回すべきだと思います。
もちろん、高齢の方や疾患持ちの方はそうは行かないでしょうから、
これらの方達に対する配慮は最大限必要ですけどね。
この状況を誰かのせいにしたりしても何も変わりません。
インフルエンザと同じように考えれば
怒りも恐怖も沸いてこないでしょう。
一番やっちゃいかんのは
「コロナ差別」や
「コロナパワハラ」。
コロナの恐怖は感染の恐怖より、
「世間からの目」という恐怖の方が大きいような気がします。
(これもマスコミのせい)
もう誰だって・・・
あなただって私だって感染するリスクがある。そう思います。
為替的には
「2021年は円高ドル安」が進むと予想しておきます。
バイデン氏のバラマキ政策とリスクオフの流れですね。
ではまた来年!
>>>
次のページ(【米雇用統計】2020年12月米雇用統計予想。コロナ再拡大で大幅減?)
<<<
前のページ(新型コロナ変異種が発生。為替・株はどうなる?)
こんな時代だからこそ、自分で稼ぐ力を。

「損しない自動売買ソフトの選び方」「32分で1万円稼ぐ裏技」などプレゼント中!
コメント 0
コメントの受付は締め切りました